Source:https://www.claragym.com/
<ポッドキャスト解説>
<参照テキスト>
◉今回のトピック
・「推しに恥じない身体づくり」を目指す。オタク女子をターゲットにしたパーソナルジム「Clara」が池袋に誕生。SNS上で話題になった。
・在籍トレーナーは精鋭のオタク女性トレーナー。
Source:https://www.claragym.com/
・代表の作田耀子さんは、「”コスプレのために痩せたい”をジムで言えなかった苦い経験からオタク女子向けのジムを作るきっかけになった」とインタビューで答えており、自身のオタク活動における経験/悩みからブランドを立ち上げているそう。
・オープン早々から新規予約問い合わせが殺到しており、2021年7月12日には新規予約受付を中止にするほどの盛況ぶり。
◉ブランド
・Clara
◉ソーシャルでの評判
・「オタク女子」のエンゲージメント動向
IT mediaの記事が高いエンゲージメントを記録
・「”推しに恥じない身体作り”はわかりみが深い」というポジティブ意見に対して、「これ以上ルッキズムの奴隷にしないでほしい」というネガティブ意見の賛否両論が存在。
◉考察
・SOCIALプラス要素=オタク活動における健康の重要性
・SOCIALマイナス要素=オタク活動におけるルッキズム問題
・BRANDプラス要素=悩めるオタク女性を一人でも多く救う
◉勝手なひとこと
・ターゲットが明確だからこそ、顧客インサイト/ニーズにピンポイントで答えられる設計になっている。
・ジムで汗をかくことがみんな共通の目的だと、居心地の良いジムになりそう。
・パーソナルジムということだが、同じコミュニティの人が集まる場にもなるので、ジム自体が出会いの場になる。「コミュニティが集まる場」を持っていることは強みになるため、その強みを活かした他サービスへの展開も検討できるのでは?と思った。
・また、現状は池袋店のみということだが、店舗での成功を踏まえて、オンライン展開も検討の価値がありそう。