<ポッドキャスト解説>
<参照テキスト>
◉今回のトピック
コスメブランド・LUSHが、ビジネスを展開する世界48の国と地域で運営するFacebook、Instagram、TikTokの全アカウントを一斉にサインアウト。SNSプラットフォームが、より安全な環境をユーザーに提供できるようになるまで継続するとのこと。
◉ブランド
LUSH
・企業ステートメント
・プレスリリース
◉ソーシャルでの評判
◉考察
・SOCIALマイナス要素=「SNSの安全性に対する疑問」
・BRANDプラス要素=「社会課題に対する企業の明確な意思表示」
・BRANDマイナス要素=「SNSでの情報摂取ができない」
◉勝手なひと言
・LUSHはこれまでも社会課題へのアクションを行なってきている。
・TwitterとYouTubeはサインアウトの対象外だが、日本だとどちらかというとTwitterの方がギスギスしたコミュニケーションが行われている印象なので少し違和感も?
・お風呂でリラックスしながらSNSを楽しむ生活者も多いので、残念に思う人も多そう。
・定期的なデジタルデトックスをLUSHが促す、などの活動も可能性がありそう。