<ポッドキャスト解説>
<参照テキスト>
◉今回のトピック
日産自動車のコンパクトSUV 「日産キックスe-POWER」と「人生ゲーム」がコラボレーションし、「NISSAN KICKS e-POWER presentsリアル人生ゲーム」を開発
◉ブランド
日産自動車
人生ゲーム(タカラトミー)
◉ソーシャルでの評判
◉考察
・SOCIALプラス要素=「電気自動車の乗り心地/環境へ配慮した移動」
・SOCIALマイナス要素=「コロナ禍で旅行自粛/緊急事態宣言でキャンセルになったエンタメ」
・BRANDプラス要素=「ボードゲームブームの拡張/コロナ禍でも安全な移動手段の提示」
◉勝手なひと言
・ご当地の体験を楽しめる点は、ソーシャル的にも話題になった桃鉄の要素も強い?
・2人1組なので、カップルやふうふだけでなく親子などいろいろな組み合わせでのゲームが想定できそう。ご当地のアクティビティや特産品で楽しく勉強できる要素もありそう。
・日産キックスオーナーの芸人「タイムマシーン3号」さんがゲームを体験する様子が本人たちのYouTubeチャンネルで公開されるとのこと。 →ソーシャル上のキャンペーンなどで起用される芸人・タレントのSNSアカウント所持が必須になりつつある?