<ポッドキャスト解説>
<参照テキスト>
◉今回のトピック
イラストレーターの古塔つみさんの作品がSNS上で盗作疑惑?!と話題に。
騒動後の、各ブランドの対応や波紋の広がり。
◉ソーシャルでの評判
最もエンゲージメントを獲得しているのはこちらの記事です。
◉考察
・SOCIALプラス要素=「SNSで活躍するイラストレーター人気」
・SOCIALマイナス要素=「パクリ、トレースの炎上」
・BRANDマイナス要素=「パクリ炎上の増加、原作への敬意不足、制作活動の委縮」
◉勝手なひと言
・オマージュした作品や模写した作品を個人のアカウントで楽しむという範囲ならよかったかもしれないものの、それをグッズにして販売してしまったところが、今回の波紋に広がったのでは...
個人的には、ファンアートなどもっと多くの人に絵を描くことも楽しんでもらいたいので、今回の件で、作品を作ることを億劫に感じてしまう人が増えないといいなぁと思いました。