<ポッドキャスト解説>
<参照テキスト>
◉今回のトピック
ファミリーマートの新プライベートブランド「ファミマル」が誕生。「お母さん食堂」「ファミリーマートコレクション」として展開されている商品が切り替えに。
お母さん食堂のネーミング変更を訴える署名活動
◉ブランド
ファミリーマート
◉ソーシャルでの評判
◉考察
・SOCIALプラス要素=「ジェンダーに配慮した表現の模索」
・SOCIALマイナス要素=「表現を気にしすぎることによる萎縮」
・BRANDプラス要素=「ファミリーブランドであることの認知しやすさ」
・BRANDマイナス要素=「お母さん食堂として親しまれたブランド廃止への懸念」
◉勝手なひと言
・ダイバーシティを気にかけすぎた結果、コミュニケーションがどんどんプレーンになっていくのは寂しい気もするなぁ(感想)
・”個人商店”ではなく”コンビニ”という、もれなく誰もに優しくあるべき存在だからこそのスタンスなのかも。